他動詞で意味は、
1、賛成する、是認する
2、・・・を(正式に)承認する[認可]する
3、(自分が・・・であることを)示す、立証する
自動詞で意味は
[・・・に]賛成する、[・・・を]よく思う
approveを使った英文
The construction of the new plant hasn't been approved.
(その新しい工場の建設はまだ承認されていない。)
construction・・・建設
plant・・・工場 「植物」という意味もあります。
ここで使われている文法は「受動態の完了形」です。
受動態の完了形はbe+過去分詞にhaveをたしてつくります。haveの後ですからbeはbeenになります。
受動態の完了形have+been+過去分詞
例)This report has been checked.
(このレポートはチェックされてしまっている)
This room has been cleaned.
(この部屋はすでにきれいにされている)
He may have been invited to the party.
(彼はそのパーティーに招待されたのかもしれない。)
英文引用元
明日香出版社
TOEIC TEST文法完全攻略
著者 石井辰哉

英語 ブログランキングへ

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿