1.いろいろな疑問詞
who 誰が/誰を
   Who did you meet at the station?
       駅で誰に会いましたか?
whose 誰の
     Whose magazine is this?
          これは誰の雑誌ですか?
what 何が/何を
    What did the manager tell you?
        部長はあなたに何と言いましたか?
which どれが/どれを
     Which is better, this one or that one?
           これとあれのどちらがいい?
when いつ
    When did you know I was a teacher?
        私が教師だといつ知りましたか?
where どこで
     Where do you want to live?
         あなたはどこに住みたいですか?
why なぜ
    Why do you study English?
        なぜ英語を英語を勉強しているのですか?
how どのように/どうやって
    How did you open the safe?
    どのように金庫を開けましたか?
このうち、who/whose/what/whichは主語になることができます。
Where did you obtain such classified documents on national trading policies?
あなたは国の貿易政策に関するそのような機密文書をどこで手に入れたのですか?
obtain・・・手に入れる
classified・・・機密の
trading・・・貿易
policy・・・政策
「誰を」の意味でwhomを使うのが正しいとする文法書もあるようですが、少なくとも現在の英語では目的語を表す場合でもwhoを使うことが普通になっています。(後述の前置詞+whomをのぞく)。またWhom do you like?などとするのは間違いだと感じるネイティブスピーカーもいます。

にほんブログ村
英語 ブログランキングへ
 
0 件のコメント:
コメントを投稿