机の引き出しに、長女(15歳)が数年前に勉強していた単語カードが出てきたので見てみたら、結構難しかったので、捨てる前に私も勉強してみようと思いました。
今娘はフレッシュマンと呼ばれる学年で、高校1年生にあたる学年ですが、中学が2年間しかないので、日本でいうと中学3年生です。
その娘がおそらく2〜3年前くらいに勉強してた単語カードなので、中学生か、小学6年生くらいのレベルのものだと思われます。
今、娘に聞くと、全部暗記してテストも合格したけど今はもう忘れた単語もあると言っていました。
ではどんな単語を覚えたのか見ていきましょう。
antidote → 解毒剤
something that counteracts a poison
(意味:毒を中和するもの)
antifreeze → 不凍液
substance that is added to liquid to prevent freezing
(意味:液体に添加して凍結を防ぐ物質)
circumnavigate → 周回する
to go around, usually by water
(意味:移動する、通常は水路で)
circumference → 周、円周
distance around a circle
(意味:円の周囲の長さ)
circumspect → 用心深い、慎重な
cautious of what might happen
(意味:何が起こるか警戒している)
circumvent → 回避する
go around
(意味:回る、巡る)
committee → 委員会
group of people who work together
(意味:一緒に働く人々のグループ) 
common → 一般、通常
belonging to or used by everyone
(意味:誰もが所有または使用する)
commute → 通勤
travel back and forth regularly
(意味:定期的に往復する)
combat → 戦闘
fight or struggle
(意味:戦うか闘争する)
concert → コンサート
musical performance
(意味:音楽演奏)
concede → 認める、譲歩する
give up before the end or to accept reluctantly
(意味:最後まで諦めないか、しぶしぶ受け入れる)
concur → 同意する
agree
(意味:同意する)
condense → 凝縮する
make text shorter
(意味:テキストを短くする)
descend → 降る、下降する、降りる
go down
(意味:下がる、下に行く)
decelerate → 減速する
slow down
(意味:減速する、スピードを落とす)
deactivate → 無効化、非アクティブ化する
prevent something from working
(意味:何かが機能するのを妨げる)
delay → 遅延、遅れ
put something off until later
(意味:何かを後回しにする)
antiaircraft → 対空
used to destroy planes
(意味:飛行機を破壊するために使われた)
antibacterial → 抗菌
kills bacteria
(意味:殺菌する)
bisect → 二等分する
cut into two parts
(意味:2つに切る)
binoculars → 双眼鏡
has two lenses, helps you see far away
(2つのレンズがあり、遠くを見るのに役立ちます)
biped → 二足歩行
having two feet
(意味:足が日本あること)
bilingual → バイリンガル
speak two languages
(意味:2つの言語を話します)
たくさんあるのは今日はここまでにします。
娘が勉強していた英単語カード②
娘が勉強していた英単語カード③
娘が勉強していた英単語カード④

にほんブログ村